075-491-8559 受付時間 午前8:30~11:30
午後0:50~03:30
休診日:土曜午後・日祝・年末年始
お問い合わせ メールアイコン
健康診断・人間ドック申し込みバナーの画像

院長あいさつ

院長 岡村隆仁

・略歴

1981年 京都大学卒業
前 大和高田市立病院院長

・資格

日本乳癌学会乳腺専門医・指導医
日本消化器外科学会指導医
日本外科学会専門医・指導医
日本がん治療認定機構認定医
日本マンモグラフィ読影認定医

年頭のご挨拶

 2025年 新年を迎え、謹んでお慶び申し上げます。

 当院は、京都警察病院時代から地域に根差した病院として、地域医療に貢献することを使命としてまいりました。一般急性期病棟と回復期リハビリテーション病棟を有し、地域の診療所や高齢者施設等からの急性期症例や救急搬送症例を積極的に受け入れると共に、他院で手術を受けられた患者さんの回復期におけるリハビリテーションを担ってきました。

 他方、高齢化が進むにつれ、特に軽症から中等症の高齢救急患者さんが増加しています。しかし、急性期病院に搬送された場合、介護力やリハビリ力に弱い急性期病院では、安静臥床が主流となり、その結果、ADLの低下や新規施設入所につながってしまうという指摘があります。改善策として2024年6月に創設されたのが、「地域包括医療病棟」であり、当院においても様々な検討を行い、同年7月1日より一般急性期病棟を「地域包括医療病棟」に移行することを決めました。この新たな地域包括医療病棟と従来からの回復期リハビリテーション病棟を利活用して、より積極的に地域医療への貢献に努める所存です。

 また当院では、病院理念「思いやりのある医療を実現します」の下、「地域に貢献する働き易い病院」をビジョンに掲げ、患者さんを中心に置いた多職種連携の推進を大きな目標としております。職員同士がお互いの立場を尊重し協力し合いながら、医療の質の向上を図り、病院理念の実現に向かって一丸となって取り組んでまいりますので、皆様には引き続きご支援賜りますよう、お願い申し上げます。 

 結びに、新たな2025年が成長と変革の年となることを願い、皆様のご健勝とご活躍を祈念いたしまして、年頭のご挨拶といたします。

2025年1月

京都からすま病院
院長 岡村隆仁